中小企業への融資は支店長決裁が多い。支店長にアピールして融資審査を通す確率を上げる方法

中小企業の資金調達で銀行融資の審査を通すためには「支店長にアピールする」という方法も有効になります。その理由と方法について解説します。

銀行融資の審査可否は「支店長決裁」「本部決裁」の2種類

基本的に銀行で融資を受けるときの流れは

【銀行の支店】

融資担当者が融資の稟議書を作成

融資係長

副支店長

支店長 → 最終決裁

【本部】

融資部(審査部)部長・課長 → 最終決裁

という形になります。

融資担当者が作った融資の稟議書を支店長、もしくは本部が最終決裁をして、融資の実行が決まるのです。

中小企業の融資ならほとんどが支店長決裁

本部に決裁が行くということは

  • 数億円単位の融資
  • 大企業の融資
  • イレギュラー案件の融資
    ・・・

規模の大きな案件であることがほとんどですので、中小企業のレベルでの融資であれば支店長決裁がほとんどなのです。

融資担当者が作成する融資に関する資料や融資判断も、当然重要になるのですが、最終的な判断は、支店長の判断で融資の可否が決まるということになります。

支店長の意見が大きく、融資の可否に影響を与えることになります。

中小企業の経営者が銀行融資の審査を通すためにすべきことは、支店長に対して会社の信頼性をアピールするということが重要になるのです。

支店長に会社の信頼性をアピールする方法

支店長に会うためには魅力的な会社や融資案件である必要がある

銀行の支店長には簡単にお会いすることができません。

融資担当者に「支店長に会わせて」とお願いしても「なんで?」となるでしょうし、融資担当者が支店長に「○○という会社の社長さんがお会いしたいと言っているのですが」と言ってくれても、支店長が「なんで?会う必要があるの?」となってしまうのです。

結局、支店長に会ってもらうには

  • 十分な融資額
  • 銀行との取引歴の長さ
  • 業績の良い企業
  • 事務内容の良い企業
  • 業歴の長い企業

である必要があります。

じゃあ、そうでない企業の場合はどうやって支店長にアピールすれば良いのでしょうか?

「決算説明」という方法

1年に1回決算が締まったら、決算書の内容について銀行に訪問して説明をすることを「決算説明」と言います。

「決算説明」をしていない会社もありますが「決算の内容について説明したい。」と言われて断る銀行はありませんし、何より「決算説明」は支店長も同席してくれる可能性が高いのです。

「決算説明」を積極的に利用して、支店長とのコネクションを作り、融資審査の評価を上げることができるのです。

「決算説明」で決算書の内容だけを説明しても意味がない

「決算説明」で決算書に書いてあることの説明をしても、支店長へのアピールにはつながりません。

銀行が求めているのは

  • 将来的に業績が伸びて融資額が拡大できる可能性がある企業
  • 貸し倒れリスクが少ない業績が安定している企業

ですから

  • いかに自社の商品やサービスが顧客に受け入れられているか?
  • いかに自社の商品やサービスが競合他社に対して優れているか?
  • 経営の安定性
  • 中長期の事業計画や資金需要

を明解にプレゼンテーションする必要があるのです。

SWTO分析を実績やデータを踏まえて説明するイメージが分かりやすいかと思います。

まとめ

  • 中小企業の銀行融資は支店長決裁がほとんど
  • 支店長に会うためには「決算説明」を活用すべき
  • 「決算説明」では会社の業績の安定性や成長性を実績を踏まえてアピールすべき

です。

銀行融資はビジネスローンのようなシステムによる機械的な審査ではありませんので、上手に銀行の融資担当者や支店長とコネクションを作るべきなのです。

注目の資金調達方法

資金調達

資金調達方法には何がある?資金調達方法31種類のメリットデメリット

資金調達方法の種類を徹底網羅して解説しています。資金調達方法は、思っている以上に多くの種類があり、資金調達方法ごとにメリットデメリットが存在します。中小企業であっても、使える資金調達方法は多くあるので、まずは「どのような資金調達方法があるのか?」把握することをおすすめします。資金調達の選択肢を知ったうえで、メリットデメリットを確認し、自社の状況に合わせた資金調達方法を選びましょう。

銀行融資

銀行融資のすべて。銀行融資を成功に導く申込方法・融資の引き出し方・交渉方法と銀行融資審査

銀行融資は、資金調達の基本中の基本です。そのわりに「銀行からどうやって融資を引き出すのか?」「銀行融資の審査は何を審査しているのか?」「銀行の融資担当者と交渉するときはどうすれば良いのか?」正確に理解している中小企業の経営者はほとんどいないのが現状です。銀行を味方につけることで、企業の資金繰りは何倍も楽になり、会社規模を成長させることができるのです。

ビジネスローン

ビジネスローンを活用した資金調達方法のすべて/130社比較・即日融資・無担保・審査

ビジネスローンは、以前は銀行ビジネスローンが主流でしたが、銀行は貸し倒れの増加に伴いビジネスローンの提供に対してかなり消極的になっています。現時点ではビジネスローンは、大手消費者金融が提供するローンサービスであり、銀行融資よりも、「審査が甘い」「即日融資が可能」という点で中小企業の経営者に重宝される資金調達方法となっています。金利が高いなどのデメリットもあるため、短期の資金繰りを乗り切るための選択肢として考えましょう。

ファクタリング

ファクタリングとは?融資審査に通らない方のための資金調達方法

ファクタリングは、売掛債権を譲渡することで早期に資金化する資金調達方法のことを言います。ファクタリングの場合は、審査対象が資金が必要な会社ではなく、売掛先になります。そのため、銀行融資やビジネスローンよりも、売掛先の信用力が高ければ審査に通りやすいメリットがあります。その上、ファクタリングは「債権の譲渡」でしかないため「借入」として決算書に掲載されないので、今後の銀行取引にもマイナスの影響がありません。

不動産担保ローン

不動産担保ローンを活用した資金調達方法のすべて。審査や金利、借り換え方法を比較

不動産担保ローンは、文字通り、土地、マンション、ビル、店舗、工場、戸建てなどの不動産を担保に資金を調達する資金調達方法のことを言います。無担保のビジネスローンと比較すると担保がある分、「高額な借り入れが可能」「数十年単位の長期間の借り入れが可能」「審査が通りやすい」というメリットがあります。ただし、返済できなければ担保である不動産を失ってしまうというデメリットもあるので注意が必要です。

資金調達でおすすめのビジネスローンはこちら
ビジネスローン
資金調達でおすすめの不動産担保ローンはこちら
不動産担保ローン
資金調達でおすすめのファクタリングはこちら
ファクタリング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

資金調達のコンサルティング、資金調達のサポート事業を行っています。銀行融資から、担保融資、ビジネスローン、不動産担保ローン、ファクタリングまで、様々な資金調達方法を紹介し、資金繰りの改善をお手伝いしています。実際に私が経営している会社でも、様々な方法で資金調達を実現させました。